働きやすい!デイサービスで働こう【看護職編】

病院よりも働きやすい職場を望む看護師へ

看護師の仕事内容やデイサービスの対象者

top bottom MENU

デイサービスで働く看護師の仕事内容

デイサービスは日帰りで介護サービスを提供する介護施設です。そこで働く看護師の仕事内容について詳しく見ていきましょう。

デイサービスで働く看護師の仕事内容

デイサービスの対象者

デイサービスでは、高齢者ができるだけ自宅で日常生活を送れるように食事や入浴、レクリエーション、機能訓練などの介護サービスを実施しています。自宅にこもらないように、社会とのつながりを継続する場所としても重要な役割を担います。自宅から日帰りで通うため、通所介護とも呼ばれています。主に要介護2以上の高齢者が対象です。

看護師の主な仕事内容

デイサービスで働く看護師の主な仕事内容は利用者のバイタルチェックや配薬準備などの健康管理、食事介助、入浴介助です。そこまで介護度が高くない方が対象なので、医療行為を実施する機会は少ない傾向にあります。ただし、服薬管理やインスリン注射、医師との連携、急変対応など看護師のみが行える業務が存在するため、現場では重要な役割を担います。

機能訓練指導員を兼務する場合も

デイサービスには機能訓練指導員の配置が義務づけられていますが、その業務を看護師が兼任するケースも少なくありません。利用者の身体機能の評価や必要な訓練の計画、筋トレや歩行訓練の指導、全体的な運動プログラムの考案といった業務が発生します。なお、機能訓練指導員は資格ではなく、あくまで役職名です。デイサービスにおいては看護師や理学療法士、作業療法士などの資格保有者がその役割を担うことになります。機能訓練指導員としての経験がない人でも、現場で学びながら知識や技術を身につけることが可能です。

1日のスケジュール例

デイサービスで働く看護師の1日のスケジュール例を紹介します。
8:30に出勤し、当日のスケジュールや連絡事項などを確認します。
9:00から利用者のお迎えを始めます。職場によっては看護師が送迎車に同乗することもあります。介護士とドライバーのみで送迎を行う場合は、看護師は施設に残って利用者が来るのを待ちます。
10:00から来られた利用者のバイタルチェックを都度行います。
10:30から入浴を終えた利用者に対して軟膏の塗布や褥瘡の処置などのケアを実施します。人手が足りない場合は看護師も入浴介助をサポートします。
12:00には食事が始まるので、看護師も食事介助のサポートに入ります。食事の前後は配薬の準備や血糖の測定、インスリン注射などを実施します。
13:00から1時間の休憩に入ります。
14:00からレクリエーションが始まります。介護士が主導で行いますが、看護師がサポートに入ることもあります。
16:00に利用者が帰られるので、お見送りをします。お見送りを終えたらその日の記録や情報共有を行います。
17:30までに全ての業務を済ませ、終業となります。

デイサービスへ転職したい方へオススメの記事